薬剤師(薬局)
県立中部病院で一年経った今
一年がたち調剤にも次第に慣れてきました。新しい知識を得るほどに知らないことが増え、毎日が勉強の日々で充実しています。
今はまだ調剤の基本的な知識を固めている時期ですが、ゆくゆくは認定資格を取得して専門性を高めていきたいと思っています。
中部病院では毎日の業務のローテションがあり、新人の時期は業務をローテションしていく中で指導してくれる先輩が毎日変わるので幅広い知識や調剤技術を学ぶことが出来ます。
迅速に正確に業務をこなす先輩方に驚愕していますが、私もそうなれるよう頑張っていきたいと思います。
これからの目標
チーム医療や服薬指導を通して他職種ともコミュニケーションをとり、職種に関係なく頼られる薬剤師になりたいです。今は調剤業務が中心ですが、これから病棟に上がることも多くなるので、患者さんと接したり、調剤した薬剤がどのように投薬されているかを直接学べることが楽しみです。現在感染症の治療、予防等に興味があるので機会があれば院内感染対策委員会や抗菌薬適正使用支援チームに参加したいです。
他の委員会活動などで得た知識はつながってくると思うので、感染症にこだわることなく様々な分野を勉強したいと思っています。
薬剤師の1日
出勤 各自その日の業務を確認

業務開始
内服・外用薬調剤業務 、注射調剤業 、製剤業務、医薬品情報管理業務、病棟業務
内服・外用薬調剤業務 、注射調剤業 、製剤業務、医薬品情報管理業務、病棟業務


お昼休憩
業務開始
午前中業務の継続、チーム医療への参加、医薬品管理観・保管温度の確認
午前中業務の継続、チーム医療への参加、医薬品管理観・保管温度の確認



居残り担当、準夜勤へ注射・内服業務の申し送り
準夜勤:16:00~0:30
深夜勤:0:00~8:30