臨床検査について

臨床検査について

臨床検査科は、本館2階にあります。
血液・尿などの検体検査、および超音波・心電図などの生理検査を行っています。

2階フロアマップ

shounika01.jpg

採血・採尿室のご案内(2階の56番)

受付時間:平日 7:30~17:00

採血室前に備え付けのファイルに、受付票または当日のスケジュールが記載された用紙を入れ提出し、番号札を持ってお待ちください。順番がきたら番号でお呼びします。
※尿検査がある方:同日に腹部エコーおよび泌尿器エコーがある場合は、エコー検査を済ませてから採尿を行います。

生理検査、エコー検査のご案内(2階の57番)

受付時間:平日 8:00~16:30 ※検査開始は8:30

受付にあるボックスに、受付票を入れてお待ちください。順番がきたら名前でお呼びいたします。同じ日に採血のある方は、先に採血を済ませてから受付票の提出をお願いします。

生理検査

  • 安静時心電図検査
  • トレッドミル負荷心電図検査
  • 24時間記録型心電図(ホルタ―心電図)検査
  • ABI検査
  • SPP(皮膚還流圧)検査
  • 尿素呼気検査(ピロリ菌検査)
  • 脳波検査
  • PSG(簡易型睡眠時無呼吸症)検査
  • 呼吸機能検査
  • 筋電図検査
  • 新生児聴覚スクリーニング検査

超音波(エコー)検査

  • 心臓超音波(心エコー)検査
  • 腹部超音波(腹部エコー)検査
  • 泌尿器超音波(泌尿器エコー)検査
  • 甲状腺(甲状腺エコー)超音波
  • 乳腺超音波(乳腺エコー)検査
  • 頸部血管超音波(頸部血管エコー)検査
  • 腎動脈超音波(腎動脈エコー)検査
  • 下肢静脈超音波(下肢静脈エコー)検査
  • 下肢動脈超音波(下肢動脈エコー)検査
  • その他の超音波検査

尿素呼気試験を受ける方へ

胃の中のヘリコバクター・ピロリ菌感染を調べる検査で、検査用のお薬を服用していただき、服用前後の呼気(息の成分)を調べることで感染の有無がわかる検査です。
検査時に胃の中にたくさんの内容物があると、検査の妨げとなる可能性がありますので、ご飲食は避けていただく必要があります。

検査当日は以下の点にご注意ください。
  • 検査前の飲食は4時間以上あける必要があります。
  • 呼気を調べますので、検査までに30分以上禁煙する必要があります。

睡眠時無呼吸検査(簡易型ポリソムノグラフィー検査)を受ける方について

睡眠時無呼吸検査(簡易型ポリソムノグラフィー検査)は、睡眠中の無呼吸の有無を調べる検査です。
検査機器を自宅にお持ち帰りいただき、就寝前に呼吸および血中酸素濃度をしらべるセンサーを取り付け、睡眠中の呼吸状態の記録をします。翌日検査機器を当院へご返却ください。(検査機器ご返却時には、きちんと記録ができているか確認をしてからお帰りいただきますので、5~10分ほどお時間をいただきます。)

インシュリン注射器、使用済み針の回収について

採血室の近くに専用回収容器が設置されておりますので、そちらまでお持ちください。

このページは役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった