循環器内科
基本方針
循環器内科の理念
- 私達は決して救急患者さんをお断りしません。
- 私達は患者さんの疾患および状態に応じ最良と思われる治療の選択肢を提示し、十分な説明を行いインフォームドコンセントを大切にします。患者さんの立場に立ち、医師側のひとりよがりの治療にならないよう最善を尽くします。
- 地域のかかりつけ医との連携を密にとり、協同して治療にあたります(二人主治医制)。
診療内容
循環器内科の特徴
救急疾患、重症疾患に対し24時間対応いたします。
当院は救命救急センターを常設しており、24時間あらゆる心臓血管疾患を受け入れてており、いつでも対応が可能です。
総合的で包括的な循環器診療を提供いたします。
総合病院であるメリットを生かし、他の診療科と緊密に連携を図りながら総合的で包括的な循環器診療を行い、最良の医療を提供いたします。
多職種によるハートチーム形成し、一丸となって診療に当たります。
重篤で複雑な心疾患に対応できるよう、心臓血管外科を含めたあらゆる診療科やメディカルスタッフを中心にハートチームを形成し、急性期を乗り切れるよう一丸となって患者さんの治療にあたります。
主な対応疾患
当科では主に以下のような疾患に対して治療を行います。
*()は同疾患の症状のひとつです。
- 冠動脈疾患の診断・治療(胸の痛みや圧迫感)
- 不整脈疾患の診断・治療(動悸やふらつき)
- 心不全疾患の診断・治療(息切れや足のむくみ)
- 末梢動脈疾患の診断・治療(歩行時の足の痛み)
- 大動脈疾患の診断・治療(突然の胸や背中の痛み)
- 静脈血栓塞栓症の診断・治療(足のむくみ、息切れ)
当科で可能な治療内容
- 冠動脈疾患に対するステント留置治療(PCI)
- 冠動脈石灰化病変に対するロータブレーター切削術(Rotablator)
- 冠動脈プラークに対する方向性冠動脈粥種切除術(DCA)
- 末梢動脈疾患に対するカテーテル治療(EVT)
- EVT治療での振動式末梢血管貫通用カテーテルシステム使用(クロッサーカテーテル)
- EVT治療でのステントグラフト使用(VIABAHN/VBX)
- 深部静脈血栓症に対するカテーテル治療、ステント留置術
- 頻脈性不整脈に対するカテーテルアブレーション治療(心房細動を含む)
- 徐脈性不整脈に対するペースメーカー治療(リードレスペースメーカーを含む)
- 心不全に対する心臓再同期療法(CRT-P/CRT-D)
- 心室性不整脈に対する植え込み型除細動器(ICD/S-ICD)
- 僧帽弁狭窄症に対する経皮的僧帽弁交連切開術(PTMC)
- 大動脈弁狭窄症に対する経皮的大動脈弁拡張術(PTAV)
- 三尖弁狭窄症に対する経皮的三尖弁拡張術(PTTV)
- 閉塞性肥大型心筋症に対する経皮的心室中隔焼灼術(PTSMA)
- 重症心不全に対する経皮的循環補助装置(IABP, PCPS)
受診案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
再診外来 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 |
高橋 ・ 仲里 | 高橋 ・ 島袋 | 和気 ・ 安里 |
安里 | 宮城 ・ 仲里 | 宮城 | 和気 ・ 屋宜 | 屋宜 | 高橋 | |
新患外来 (午前のみ) (要紹介予約) |
屋宜 | 島袋 | 安里 | 宮城 | 高橋 | ||||
足病外来 (午後のみ) (要紹介予約) |
仲里 | 安里 | — | — | — | ||||
ペースメーカー外来 要予約 |
— | 高橋 | — | — | — |
新患外来
当科はかかりつけ医との連携を緊密にし、可能な限り初診の患者さんをご紹介にて受け入れております。当科の初診をご希望の方は、かかりつけ医より当科を予約して頂き紹介状を持参し受診されてください。
かかりつけ医からの紹介予約が必要です。
再診外来
病状の安定した患者さんはかかりつけ医へご紹介頂いておりますが、循環器専門医の下で薬剤の調整が必要な患者さんや重度の心疾患を抱えられている場合は当院での再診外来にて定期的なフォローを行っております。
予約のみとなります。
足病外来
「足病」は、足の血管の老化(動脈硬化)が原因で起こる病気を指しております。足へ栄養する血管の狭窄や閉塞によって、足の血流が低下することにより「歩くと足が痛い」「足にできた傷が治りにくい」といった症状が見られます。足病の問題でお困りの方をかかりつけ医からの御紹介にて受け入れております。
かかりつけ医からの紹介予約が必要です。
ペースメーカー外来
当院では徐脈性不整脈、心室性不整脈、慢性心不全に対しペースメーカー治療を行っております。挿入後は定期的に器具の点検や調整が必要となります。また、近年は条件付きMRI対応型のペースメーカーも使用可能となっておりますが、撮影前にペースメーカーの点検や調整を行う場合もあります。そのため、臨床工学技士と連携し外来で点検をさせて頂いております。
予約のみとなります。
診療実績
2015年度における当科の入院総数1395人と疾患別の内訳
2019年度の診療実績
2019年度 | |
診断カテーテル検査 | 514 |
冠動脈インターベンション(PCI) | 212 |
末梢血管インターベンション(EVT) | 76 |
構造的心疾患インターベンション(SHD) | 4 |
徐脈性不整脈へのペースメーカー挿入 | 50 |
心室再同期療法(CRT-P/CRT-D) | 25 |
植込み型除細動器(ICD) | 6 |
不整脈へのアブレーション治療 | 27 |
心房細動へのアブレーション治療 | 15 |
スタッフ紹介
学会発表・論文発表
以下よりご確認ください[PDF]